スポンサーリンク

本記事の目次

「ついてる!」は言霊なぜ効果があるのかを解説

 

こんにちは、長谷川です。

このブログでは、人間の3大悩み「人間関係」「健康面」「経済面」について、私が効果があると感じた心理学や脳科学などを基にした解消法を説明するとともに、信頼関係を作りながら伝える・教える技術を提供しています。

 

興味のある方、共感を得た方はブックマークに登録をお願いします。

 

前回の記事で、説明した通り
人間関係の基本は「会話」です。

 

ですから
はじめに言葉ありき
なんですね。

 

あなたが、
相手にどんな言葉を発するのか?
どんな言葉で応答するのか?

 

全ては「言葉」なのです。

 

今日は、そんな「言葉」、しかも霊的な力を持つ言霊の1つである「ついてる」について、私の意見を話します。

 

言霊とは、
言葉に宿ると信じられた霊的な力のこと。

 

言葉に発したことが現実になると言うことです。

 

では、
発した言葉が現実になることなんてあるのか?

と言うことを科学的に考えてみます。

 

言葉で発すると、その音を耳でとらえます。

そうすると、脳に信号として送られます。

初めのうちは、脳の部位「海馬」で弾かれますが、何回も信号を送っているうちに、「海馬」が反応します。

 

海馬とは記憶に関する部位です。

 

ある意味記憶に変えるか、消すかを判断する関所のようなところです。

 

ですから、何回も「ついてる」と繰り返して言葉にすることで、脳に記憶されます。

更に繰り返すことで、意識のレベルから無意識のレベル、
いわゆる潜在意識に届きます。

 

この潜在意識にまで送られると、毛様体賦活系(RAS)が活動し始めます

 

毛様体賦活系(RAS)が活動するとどう言うことが起こるかと言うと、

RASが「ついてる」という言葉に関する情報を、視覚、聴覚、触覚などあらゆる器官を通して集め始めるのです。

 

心理学的にはカラーバス効果とも言います。

要は脳が意識していることにフォーカスして情報を集め始めるのです。

 

そうなると、「ついてる」と言う言葉に関連したことを脳が集め始めるのです。

 

と言うことは、
ついてる」と言い続けている人は、

当然のことながら「ついてる」と言う情報を集めるわけですから、

ついてる」ことがどんどん起こり始めたかの如く、意識をし始めるのです。

 

 

例えば、
仮にあなたが電車に乗り遅れたとしましょう。

 

一所懸命走ったのに、無情にも電車に乗れず行ってしまった。
普通なら「ついてないなあ」とか「ふざけんなよ」とムカついたり怒ったりしますよね。
あとは残念がったり。

 

そこをあえて「ついてる」と言ってみる。

スポンサーリンク

 

そうすると、それを聞いた脳は、
その状況で「ついてる」ことを探し始めるのです。

 

例えば、
そういえば電話をしなければならなかったとか、

メールを返信しなくてはいけなかったことを思い出すとか。

 

 

これは、
質問を変えると脳の働きが変わると言う考えと同じですね。

 

何か問題が起きた時に。
「参ったなあどうしよう?」と脳に質問する人と、
「どうしたら解決できるかな?」と脳に質問する人では、
結果が違うことが明らかになっています。

 

 

ですから、何を意識するかで脳が集める情報が変わる。
よって結果が変わると言うことです。

 

「ついてる」を効果なしと言っている人

 

「ついてる」と繰り返し言葉で発しても効果なしと言っている人がいます。

 

理由はいくつかあります。

 

一つは、その人の潜在意識に膨大な「否定語」がびっしり詰まっている場合です。
だから、何回か「ついてる」と繰り返したところで、

潜在意識に入っているのネガティヴなものと入れ変われないのです。

 

入れ替わるには時間を要します。
その時間まで我慢ができなかったと言うわけです。

 

また、「疑い」も要注意です。

ある心理学のコンテンツに「悪魔の最強兵器は“疑い”である」と紹介していたものがありました。

 

本当に効くのかなあなんて気持ちで「ついてる」と言ったところで、「疑念」と一緒に脳に入るので効果は薄まります。

 

これは、勉強で置き換えれば納得できるのではないでしょうか。

ある問題集を信じて、繰り返して解く人と、
これやって効果あるのかな?って疑いの気持ちを持って解く人と、

 

どちらが結果を出すかと言うことです。

 

疑って勉強している人は集中力が欠けます。
だって、効果を疑っているのですから。

そうしたら結果に繋がらないのは明らかですよね。

これは大学の研究データでも実証されていることです。

 

また、私は実体験から100%だと言い切ります。

30年間子供達を2,500に以上指導してきた経験値から分かります。

 

信じる気持ちは集中力を増加させます。

 

ですから、
あなたが「ついてる」と言葉にするときは、
信じてください。

 

どんなことが起きようとも「ついてる」と言い切ってください。

 

そうすればあなたの脳は「ついてる」状況を集め始めるので、結果的にあなたは「ついてる」状況が巻き起こります。

 

ぜひ、めげずに「ついてる」と言い切ってください。

あなたの人生は変わります。

 

もちろん人間関係の悩みだって改善されます。

 

私は実証済みです。

 

次はあなたの番です。

スポンサーリンク